5000円以上で送料無料 こちらから

バイカーの冬は防寒が命!寒さを乗り切るおすすめインナー7選

バイカーにとって最も厳しい季節は冬。風を受けて走るだけで、寒さを通り越してもはや痛みを感じる日もありますよね。

そこで今回は、むき出しの身体を寒さから守るインナーをご紹介。

トップスから首元・指先まで、寒さを寄せ付けないアイテムを装備し、冬のツーリングを楽しみましょう。

目次

走行中の体感温度は外気温−5℃!?

走行中に風を受けることで、体感温度は実際の気温より下がります。

特に冬場は気温も低く、指先から四肢まで全身が冷え切ってしまうツラい時期。

実際の体感温度は、ミスナールの計算式(改良版)で計算します。

【ミスナールの計算式(改良版)】

tn = 37 – ( 37 -t) / ( 0.68 – 0.0014 × h + 1 / a ) – 0.29 × t × ( 1 – h / 100 )

tn:体感温度(℃)、t:気温(℃)、h:湿度(%)、v:風速(m/s)、a: = 1.76 + 1.4 × v0.75

風速(m/s)を求める式は「 時速(キロメートル/時間)÷3.6」になり、時速60kmで公道を走行中の風速は約17m/s。

この計算式に、気温8度、湿度30%、風速17m/sを当てはめて計算すると、体感温度は−5.3℃。

高速道路を時速80kmで走ると、体感温度は−6℃になります。

まるで一人氷点下!防寒がいかに大事か分かりますね。

防寒インナーの種類

ここでは防寒インナーの種類と特徴を紹介します。

  • アンダーウェアタイプ
  • 下半身用インナー
  • 電熱インナー

それぞれの機能と選び方のポイントを見ていきましょう。

アンダーウェアタイプ

肌に直接触れるアンダーウェア(下着・肌着)タイプは、保温性と透湿性の両方に優れ、なおかつ吸汗速乾性があるものを選びましょう。

バイク走行中は冬用のインナーを着用していると汗をかきやすく、汗で濡れているとなかなか乾きにくいので厄介。

放置しているとあっという間に風邪を引くので、機能性は重視することをおすすめします。

下半身用のインナー

選び方のポイントは、以下の3つ。

  • 風の侵入を防ぐ
  • 保湿性・吸汗性に優れている
  • 着用時に分厚くなりすぎない

下半身は上半身ほど気込めない点から、寒さを感じやすい箇所。

インナーの着用で身体の半分を占める下半身を温めると、体全体が温まります。

電熱インナー

電気の力で体を温める電熱インナーは、気温の低い地域や夜間、山間部のツーリングにおすすめ。

バイクのバッテリーなどからダイレクトに給電するものと、充電式のバッテリーから給電できるものがあります。

充電が必要なものは、バッテリーの残量を気にしながら着用しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!

コメント

コメントする

目次