新着記事
-
2025全日本トライアルサポーターズパス
2025MFJ全日本トライアル選手権シリーズでは、3月4日(火)昼12時から「2025全日本トライアルサポーターズパス」を50枚限定で販売いたします。詳細は下記PDFをご確認ください。〈一部抜粋〉 ■価格:16,000円(税込・送料込)■特典 ・2025MFJ全日本トライアル... -
4.27 第2戦 大分・玖珠大会 前売りチケットは3月27日より発売開始
2025年4月27日に開催される2025 MFJ全日本トライアル選手権 第2戦 大分・玖珠大会の前売り券は、大会一ヶ月前の3月27日よりチケットぴあ、ローチケで発売開始いたします。しばらくお待ち下さい。 2025全日本トライアル選手権第2戦は、昨年と同会場「玖珠ト... -
ハーレー・ダビッドソン2025年モデル【クルーザー】
ハーレー・ダビッドソン愛好家のみなさまが首を長くして待っていたであろう、2025年モデルが発表されましたね。そこで今年も、毎年恒例のモデル別車両紹介を行います。トップバッターは【クルーザー】の全6車種をご紹介します! 2025年モデルのクルーザー... -
今が買い時!? 中古ハーレーを手に入れる際の購入ポイントと注意点!
新型コロナウイルス感染症の影響で、中古車の価格高騰がしばらく続いていましたが、今ではようやく落ち着きを見せています。 それでも「今が買い時!」とは断言できませんが、これから中古のハーレー・ダビッドソンを購入する方や、乗り換えを検討している... -
電動原付バイク「GE-N3」で1週間通勤してみた
ダートフリークが新たに開発した電動原付バイク「GE-N3」。気になる公道での走行性能を試すべく、ライドハック編集部員イザワが1週間GE-N3で通勤してみました! 「いつもの道も、道なき道も。」ダートフリークが新開発した「GE-N3(通称: ゲンさん)」は、... -
4年目の幕開け、新たな勝者誕生で見える勢力図。44キッズクロス 2025 開幕戦
“海外へ羽ばたくライダーを育てたい”という思いから、全日本モトクロス選手権IAライダーの⼩島庸平氏とダートフリークが手を組み、中部地方を中心としたキッズレース「44キッズクロス」を始動。同大会は2022年から始まり、今年で4年目を迎えました。 2025... -
モンキー125をアフリカ仕様に! タイミニモトから「モンキーアフリカ カバーキット」登場
タイのカスタムパーツメーカー「Thaiminimoto(タイミニモト)」から、ホンダ・モンキー125用の「モンキーアフリカ カバーキット」が発売されました。 1991年、パリダカで活躍したNXR750をモチーフにホンダアクセスから販売されていたホンダ純正外装キット... -
風間深志73歳、人生初の日本一周ツーリングへ Vol.17 最終章 小倉〜出雲編
史上初のオートバイによる北極点・南極点到達、チョモランマ(エベレスト)世界最高高度6005m達成、パリ・ダカールラリー二輪部門への日本人初挑戦など、これまで数々の挑戦を成し遂げてきた風間深志氏が、初めての日本一周ツーリングに挑みます。今回から... -
もうすぐフィナーレ!牡蠣の町・岡山県備前市日生(ひなせ)ツーリング|こばんとソラコ vol.7
カブで旅するフォトライター、「こばん」こと小林美希です。 だいぶ暖かくなり、ツーリングも気持ちよくなってきましたね。岡山県南東部に位置する備前市日生(ひなせ)は、冬の味覚・牡蠣が有名です。3/1(土)に訪れると多くのライダーで賑わっていまし...