新着記事
-
【PMCが取り扱うバックステップのご紹介】
閲覧いただきありがとうございます。 Z1純正ステップの位置でいいと感じる方もいると思いますがもう少し後ろにあればなぁと思われる方もいらっしゃるかと思います バックステップを装着するメリットはたくさんありますが自分に合ったライディングポジショ... -
キリ番シリアル RCM-700(その1)
こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 サンクチュアリーのコンプリートマシン RCM。 我が愛機 RCM-001の存在をRCMの創生期車とするなら、1999年の外装カラーリングをパールホワイトにした この仕様こそが正に原点・・・ あまりに... -
2024年10月6日(日) 【山口県防府市】YAMAGUCHI BIKEFES 2024
山口県の道の駅潮彩市場防府横の大駐車場にて「2024YAMAGUCHI BIKEFES」に出展いたします! モーターサイクルをより多くの方に体験&体感してもらい、さらに安全運転活動でバイク事故を減らすというコンセプトで開催され、今年は国内外の車両メーカーをは... -
10.13 第6戦 和歌山・湯浅大会 スタート&ゴール時間
10月13日(日)に開催される全日本トライアル選手権第6戦 和歌山・湯浅大会、全選手のスタートとゴールの時間です。観戦の参考にしてください。ホンダの電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC」で参戦する藤波貴久選手のスタート時間は、国際A級スーパークラ... -
苦労した南米3カ国目、チリへついに入国! 南米放浪旅Vol.9
皆さんこんにちは。 現在僕はボリビアの首都『ラパス』にいます! 僕がラパスに到着する前日にクーデターが起き、少しややこしい状況になってるかと思いきや、意外と?町自体は落ち着いていました。 そろそろアルゼンチンから出国したい。。 近いようで遠... -
モトクロス・オブ・ネイションズ日本代表チームに注目
10月4日(金)〜6日(日)にイギリスのMatterley Basinで開催されるFIMモトクロス・オブ・ネイションズ(以下:MXoN)に、日本代表チームが参戦することが決定しました。代表メンバーにはダートフリークのサポートライダーである全日本モトクロス選手権IA1... -
11.3 第8戦 City Trial Japan 大会
街中を舞台に繰り広げる、比類なきバイクトライアルの祭典City Trial Japan。史上最高の反響を呼んだ“頂上決定戦”を再び! 2018年、大阪のシンボルである通天閣の足元に誕生したこの大会は、 街中で開催されるモータースポーツとして日本の歴史に新たなペ... -
9月29日(日)決勝レースレポート/《MFJ 全日本ロードレース選手権 第7戦》スーパーバイクレースin岡山
開催/2024年9月29日(日)会場/岡山国際サーキット〒701-2612 岡山県美作市滝宮1210 J-GP3クラス決勝:若松怜選手(JAPAN POST docomo business TP)が昨年に続いて岡山国際で連覇達成 19周で争われる決勝レース。好スタートからホールショットを奪っ... -
疲れない新ZETA RACINGエッジグリップ
オフロードバイク向けのスタンダードとしてZETA RACINGからダートグリップが発売されたばかりですが、今度は2レイヤーの「エッジグリップ」が登場です。早速、オフロードコースに持ち出してみましたZETA RACINGエッジグリップ¥2,640(税込) タイプ:クロ...