バイクニュース– category –
バイクパーツ・バイク用品の新商品情報やオートバイ本体の最新情報をお届けいたします。
-
初心者必見!ツーリングに最低限必要な持ち物と便利アイテムをご紹介
ツーリングを計画する際、何を持って行けばいいのか迷う初心者ライダーは少なくありません。道中のトラブルを防ぎ、快適な時間を過ごすためには、必要最低限の持ち物を揃えておくことが大切です。また、近年ではより快適に楽しくツーリングをするための便... -
シートの高さで得られるものは、足つきだけじゃない!アドバンスシートの選び方
ZETA RACINGから発売されたアドバンスシートには高さが3種類用意されているのですが、単に足つきだけを選べるわけではありません。今回は4つの観点から、アドバンスシートの選び方を考えてみます ZETA RACINGアドバンスシート¥22,000(¥20,000) 足つきを確... -
キリ番シリアル RCM-700 MK-Ⅱ!(その5)
こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 RCM-700 MK-Ⅱも、いよいよ完成が近づいて参りました。 今回はRCMとレースとの密接な関係性をテーマに語りたいと思います。 最後に第5弾動画あり! キリ番シリアル、RCM-700 Z1000M... -
2025年スーパーバイクサポーターズパス 2月18日より申込受付開始
2025年スーパーバイクサポーターズパス 2月18日より申込受付開始 2025年スーパーバイクサポーターズパスの申込日が下記に決定致しました。 第1次:2025年2月18日(火)12:00~2月22日(土)23:00まで 第2次:2025年3月4日(火)12:00~3月6日(木)23... -
ジャペックス公認インストラクターサポート開始のお知らせ
この度、株式会社ジャペックスでは「インストラクターサポート」を開始します。 このプログラムは、モータースポーツを愛し、挑戦し続ける競技ライダーを対象に、 活動の幅を広げ、成功を目指していただくためのサポートを提供します。 ジャペックスはモー... -
不要になったタイヤやバッテリーの捨て方について!
今年の年末年始は大型連休を取得しやすかったため、この期間に愛車のカスタムやメンテナンスをされた方も多いのではないでしょうか。 DIYでカスタムやメンテナンスを行う際、困るのが不要になった部品の処理です。特にタイヤやバッテリーは、どのように処... -
Hondaマニアが語るCB125Rの魅力。250㏄よりも125㏄が楽しいと語るその理由とは?
CB125R は水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載した原付二種のスポーツバイク。ミドルクラスに負けない本格的な装備と高い質感が魅力です。 そんなCB125Rを「今一番欲しいバイク」とべた褒めしているHondaマニアがいます。どんなところに惹かれ... -
風間深志73歳、人生初の日本一周ツーリングへ Vol.14 大分〜鹿児島編
史上初のオートバイによる北極点・南極点到達、チョモランマ(エベレスト)世界最高高度6005m達成、パリ・ダカールラリー二輪部門へ日本人として初めて挑戦、などなど……。これまで数々の挑戦を成し遂げてきた風間深志氏が、実は本人にとってこれが初めてと... -
≪2025東京モーターサイクルショーへの道≫ Z900RSカスタムその6
2025年3月28日から開催の第52回東京モーターサイクルショー。ARCHIは今年も出展いたします! 毎年アイコンとなるカスタム車両を展示させていただくのですが、今年は最新カラーの「キャンディトーンレッド」をベースにカスタムを行います! <第1回「外装」...