新着記事
-
日本限定!BMW R 1250 GS Adventure Ultimate Editionの全貌を徹底解説
BMWの新しい限定モデル「R 1250 GS Adventure Ultimate Edition」は、冒険ツーリング愛好家にとって理想的な一台です。この特別仕様車は、日本限定で発売され、シンプルかつエレガントなデザインと高性能な機能を備えています。本記事では、この限定モデル... -
バイクにエンジンガードはダサい?取り付けた方がいい理由や費用まで徹底解説
エンジンガードとは 引用元:https://www.bikeman.jp/item/30076 エンジンガードは、バイクのエンジン周辺を取り囲むように装着され、走行中の転倒や立ちゴケした際に衝撃からエンジンを守ってくれるパーツです。 エンジンガードが装着されている代表的な... -
バイクハンドル交換完全ガイド:初心者向け手順とおすすめ商品
バイクのカスタマイズを考えるとき、最初に頭に浮かぶのがハンドル交換かもしれません。バイクハンドルは、操縦性や快適性に直結する重要なパーツです。しかし、初めてのハンドル交換は不安が付きもの。この記事では、初心者でも安心してハンドル交換に挑... -
【不朽の名作エンジン】〜ナックルヘッド編〜
ハーレーの名作エンジンを紹介する【不朽の名作エンジン】シリーズですが、今までにフラットヘッドやアイアンスポーツをご紹介しました。 【不朽の名作エンジン】〜サイドバルブ・フラットヘッド編〜 36ナックルが特別なのは、アメリカらしさ満載だから! ... -
ワタライ夫妻が生まれて初めてラリーに挑戦 vol.2 初めてのコマ図に悪戦苦闘
ようやくスタートラインに立てた! ドキドキの旅の始まり 現地でのたくさんの人のサポートにより、無事にスタートラインに立てた私たちですが、前回手に入れたマップホルダーに入れるコマ図の読み方もなんにもわからない! このコマ図というのはラリーレ... -
春は天気が気まぐれ? 春ツーリングはいろんなシチュエーションに合わせた準備をして出かけよう!【脱! バイク初心者 虎の巻】
長い冬が終わり待ちに待った春のバイクシーズン! すぐに飛び出したい気持ちもわかりますがちょっと待って! 快適に楽しめるイメージが先行しがちな春ですが、実は注意しなければならないポイントもあるんです! 春は気まぐれな天気に注意? 冬の寒さが和... -
【基本編】はじめてのタンデムツーリング成功メソッド! 楽しむためにはココに注意!?
せっかくバイクに乗っているなら、大切な人や友人とタンデムツーリングに出かけてみたい! と思うはず。じゃあ、バイクの2人乗りで気を付けなければならないポイントって? はじめてのタンデムツーリングを安全に楽しむには? 一般的にバイクは1人で乗るこ... -
アフターコロナ時代の世界ツーリング最新事情 2024
こんにちは、東京モーターサイクルショー直前、花粉症で常にボーっとしてるラフ広報 セキネ です(汗) さて、今回はバイクに乗っている人なら誰でも一度は夢見たことがある?世界ツーリングに関するお話です。 ワタクシ、広報という立場上ラフロに入社以... -
【不朽の名作エンジン】〜サイドバルブ・フラットヘッド編〜
ハーレーのエンジンと言えばVツインですが、バルブ駆動方式に注目すると、実は紆余曲折を経てきたことをご存知でしょうか?そこで今回は、歴代ハーレーエンジンの中で最も長く生産された名機「サイドバルブ・フラットヘッド」をご紹介します。 ハーレーの...