新着記事
-
7.14 第4戦 北海道・和寒大会 キッチンカー出店
7月14日(日)開催の全日本トライアル選手権第4戦 北海道・和寒大会(北海道上川郡和寒町「わっさむサーキット」)の会場では、「スクラッチキッチン佐高」さんのキッチンカーが出店します。北の大地で『美瑛牛乳ソフトクリーム』を是非。 当日のMENUソフ... -
バイク移動の荷物はどうする?積載方法・アイテム別に自分に合った選び方を解説!
バイク移動の際、荷物はどうする? 引用元:https://pixabay.com/ja/photos/A5-415898/ バイクは荷物を運べるスペースが限られるので、特にキャンプツーリングなど荷物が多くなりがちな宿泊を兼ねたツーリングでは、どのように荷物を運べばいいか、頭を悩... -
フルセット30万以下で買える電動バイク!Honda EM1 e:は原付免許で乗れて家充電できる環境に優しい電動スクーター
Hondaは「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けた取り組みを進めています。 そんな中、Honda初の一般ユーザー向けの電動スクーター EM1 e:が登場! 日常使いに十分な航続性能を持ったバッテリー型電動バイクです。 自宅で充電&一充電あたりの走行距... -
地元神奈川のフォロワーさんを巡る旅 大船 トリプルカフェで噂のバーガーをいただく♪
今年の関東の梅雨はカラツユで、もう灼熱の暑い夏が始まった感じですね。。 とはいえ雨が降るときはゲリラ豪雨的に集中するし毎日コンパクトレインスーツが手放せません。 そして暑い夏は出来るだけ息をひそめてやり過ごそう、数年前に熱中症になってから... -
【チェックリスト】バイクのセルは回るのにエンジンがかからない!原因と対処法を解説
チェックリスト:セルは回るのにバイクのエンジンがかからない時は 引用元:https://pixabay.com/ja/photos/B0-4629696/ バイクのエンジンをかけようと思ったけれど、「セルは回るのにエンジンがかからない」というケースがあります。 まず疑われるのがガ... -
エンデュリスタン「ハリケーン」15Lと25Lはどれくらい違う?用途次第でベストマッチが変わる、防水リュック「ハリケーン」サイズ選び
バイクで使える防水防塵ラゲッジとして人気のエンデュリスタン。ハリケーンはエンデュリスタンの中でも珍しく、車体ではなくライダー自身が背負うリュックタイプのラゲッジです。 7L、15L、25Lの3種類がありますが、どう違うのか、ハリケーンを長年使った... -
アクラポビッチJMCA認証マフラー~「排ガス証明書」について~
こんにちは!輸入商品課のSHIMADAです。 今回は少しだけお堅い話になりますが、一度目を通しておいても損はない内容かと思います! 最近よく受ける問合せ、「排ガス証明書」について 一般的には「排ガス証明書」と呼ばれるこの書類。「ガスレポ」って言う... -
募集開始からわずか2日間で満員御礼今年もFTDをお楽しみください!
Photo/大谷耕一、ピレリジャパン 4月13日(土)に千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイでキックオフした2024ピレリファントラックデイ(以下FTD)。 今年で17年目を迎えるFTDは、みなさまにご支持をいただき盛況のうちに開催させていただいていて、今シー... -
バイクのタイヤ交換の目安は?日常点検や長持ちさせるコツを解説
【結論】バイクのタイヤは3~5年が交換目安 引用元:https://x.gd/wZIha 乗り方にもよりますがバイクのタイヤは製造日からおおむね、3年から5年で寿命を迎えるとされており、バイクを動かさず長期間停車しているだけの状態だと、接地面のみ潰れてもっと早...