新着記事
-
エンデュリスタン「ハリケーン」15Lと25Lはどれくらい違う?用途次第でベストマッチが変わる、防水リュック「ハリケーン」サイズ選び
バイクで使える防水防塵ラゲッジとして人気のエンデュリスタン。ハリケーンはエンデュリスタンの中でも珍しく、車体ではなくライダー自身が背負うリュックタイプのラゲッジです。 7L、15L、25Lの3種類がありますが、どう違うのか、ハリケーンを長年使った... -
アクラポビッチJMCA認証マフラー~「排ガス証明書」について~
こんにちは!輸入商品課のSHIMADAです。 今回は少しだけお堅い話になりますが、一度目を通しておいても損はない内容かと思います! 最近よく受ける問合せ、「排ガス証明書」について 一般的には「排ガス証明書」と呼ばれるこの書類。「ガスレポ」って言う... -
募集開始からわずか2日間で満員御礼今年もFTDをお楽しみください!
Photo/大谷耕一、ピレリジャパン 4月13日(土)に千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイでキックオフした2024ピレリファントラックデイ(以下FTD)。 今年で17年目を迎えるFTDは、みなさまにご支持をいただき盛況のうちに開催させていただいていて、今シー... -
バイクのタイヤ交換の目安は?日常点検や長持ちさせるコツを解説
【結論】バイクのタイヤは3~5年が交換目安 引用元:https://x.gd/wZIha 乗り方にもよりますがバイクのタイヤは製造日からおおむね、3年から5年で寿命を迎えるとされており、バイクを動かさず長期間停車しているだけの状態だと、接地面のみ潰れてもっと早... -
【徹底比較】CT125ハンターカブとクロスカブ110どっちがどういい?
3つの視点からハンターカブとクロスカブを徹底比較 バイク購入時に「ハンターカブとクロスカブで迷う…」「ハンターカブよりクロスカブがいいって聞いたけど…」と悩む声が意外と多いです。今回は、スペック比較だけでは分からないような、フロント周りやリ... -
『X-ADV』はスーパースポーツ好きのベテランライダーも魅了するバイクだった
X-ADVはとても個性的なバイクです。 スクーターのような利便性を持ちつつ、ルックスはアドベンチャー。排気量745cc、水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒エンジンに先進のDCT(デュアル・クラッチ・トラスミッション)を装備しています。似たようなマシン... -
座ったままシフト・ブレーキ操作しやすい、ツーリングブーツの決定版
モトクロス、エンデューロのビギナー向けフレックスブーツを発売したばかりのDFGブランドから、ツーリング向けのブーツが登場。柔らかくて履きやすく、オフロードスタイルでアドベンチャーバイクやトレールバイクに乗れちゃいます 見た目はオフロードブー... -
大型バイクだけど『CL500』はあまりにも万能すぎ……街からツーリング、はたまたフラットダートまで完璧って!?【Rebel 500&CL500試乗レポート③ 500ccスクランブラー編】
Hondaのミドルクラススクランブラー『CL500』は街乗りからツーリングまで扱いやすさと快適さを両立した万能選手! 実際に乗ってみたレポートをお送りします! あらゆるシーンを想定した500ccスクランブラー『CL500』 2023年にリリースされた新型「CL」シリ... -
MotoGP第8戦オランダGP Moto2、Moto3レースレポート/Moto2小椋藍が今季2勝目を挙げ、ランキングでも2番手に浮上
MotoGP第8戦オランダGP6月28日~30日/オランダ TT・サーキット・アッセン Moto2:小椋藍、相性のいいサーキット、アッセンで勝利 Moto2クラスに参戦する小椋藍(MTヘルメット – MSI)は、オランダGPで今季2勝目を挙げました。じつは、小椋の優勝は、レー...