RIDE-HACK– Author –
-
”楽しい”を突き詰める探究心。Shakin’ SPEED GRAPHIX 清水氏が手がけるDFGウエアコラボ第二弾
DFGコラボウエア第二弾は、1992年の創業以来、モーターサイクル界で独自の地位を確立してきたカスタムペイントショップ「Shakin’ SPEED GRAPHIX(シェイキン スピード グラフィックス)」です。ペインターであり、同ブランドを手がける清水‘‘シェイキン’’... -
電動原付バイク「GE-N3」で1週間通勤してみた
ダートフリークが新たに開発した電動原付バイク「GE-N3」。気になる公道での走行性能を試すべく、ライドハック編集部員イザワが1週間GE-N3で通勤してみました! 「いつもの道も、道なき道も。」ダートフリークが新開発した「GE-N3(通称: ゲンさん)」は、... -
まるでサスペンション付きMTBの乗り心地! eEDIT275のウラワザ、ワイドタイヤを履いてみた
実はeEDIT275はワイドタイヤを履くことができます。前後リジッドのeEDIT275の乗り味が、まるで別の自転車かと思うほど激変しますよ!! 太いタイヤはクッション性能、トラクション性能、乗り越え性能がアップ オフロードバイク同様、MTBのタイヤもサイズを選... -
「楽しむこと、それに勝るものはない」。FASTHOUSEのルーツに迫る
アメリカのカリフォルニアを拠点としているモトクロスウエアブランド、FASTHOUSEとはどんなブランドなのか。その理念について、創業者である Kenny Alexander(ケニー・アレクサンダー)にインタビューしました FASTHOUSEのルーツと歴史 FASTHOUSEとは、19... -
シートの高さで得られるものは、足つきだけじゃない!アドバンスシートの選び方
ZETA RACINGから発売されたアドバンスシートには高さが3種類用意されているのですが、単に足つきだけを選べるわけではありません。今回は4つの観点から、アドバンスシートの選び方を考えてみます ZETA RACINGアドバンスシート¥22,000(¥20,000) 足つきを確... -
アーマーハンドガードを確実、堅牢に装着する方法
ZETA RACINGアーマーハンドガードシリーズに100%機能を発揮させるための装着ノウハウをまとめました 正しく装着されてないハンドガードは転倒時にずれてしまう 今、バイクをオフロードっぽくするためのカスタムアイテムとして売れているものがなにかご存... -
ストリートにも、リアルオフロードにもばっちり決まる極小ウィンカーが出た!
ハードなコースを走りに行くトレールにも、ばっちりカスタムしたストリートバイクにもオススメなミニマルウインカー!! ウインカーが小さい=リアルオフロード 2000年代に大流行したオートバイのカスタムカルチャー。ライダーにとって、まず交換したいアイ... -
CL250のオフロードテイストを何倍にも高めてみました
ホンダの大ヒットバイク、レブル250をスクランブラーテイストに仕上げたCL250。エンジンはCRF250Lと同じだし、もっとオフロードにできるハズ!! ということで、ダートフリーク開発部が腕によりをかけてカスタムバイクを作りました これからの寒い冬にも対... -
電動原付バイク「GE-N3」で瀬戸を体験する
モデル/大倉芹菜 焼き物の街として有名な愛知県瀬戸市。せとものを作る窯元が健在し、昨今は若い人の移住も増えてきています。瀬戸市はダートフリーク本社がある地域ということで、ライドハック編集部はこれまでせとものや瀬戸に根付くお店を取材し、この...