新着記事
-
茶ミスタ☆ラリー チェックポイントを探せ!その2
4年ぶり開催の茶ミーティングを記念して始まった「茶ミスタ☆ラリー」! 前回は「かわせみ湖」から始まり、「アクティ森」さんや森町三倉の「八幡神社」をめぐってきたチェックポイント捜索隊! 次にお邪魔するのは、森町の由緒ある神社「天宮神社(あめの... -
まさに「コンプリート」! セロー/CRF250Lにポン付けできるハンドルバー
みなさん、ハンドルバーの交換やハンドガードの装着でうまく付かずに苦労したことってありませんか? レーサーならまだしも、トレールバイクだとハンドル周りのスイッチ類やミラー、ウインカーなどが干渉したり、バーエンドの形状が合わなかったり……。ZET... -
オフロード性能をさらに強化したDucati DesertX Rallyプロモーションムービー
ドゥカティ・ワールド・プレミア2024で発表されたDucati DesertX Rallyのプローモーションムービーです。ハイシート設定の専用ラリーシートやアップフェンダー化、KYBの前後ショック、 EXCELリムなどなど、よりオフロード性能を高める仕様となっています。... -
Z1A PMC “フルレストア” 2022
GALLERY ベース車輌分解 ベース車輌分解 取り外した部品 リア廻りレストア前 エンジン廻りレストア前 電装系統レストア前 ホイール組み立て フロントハブペイント仕上げ リアハブバフ仕上げ リアハブバフ仕上げ フレーム仕上り フレーム仕上り ステム廻り... -
【よくある質問】Z1/Z2をダブルディスク化したいんです
お問い合わせの多い内容をご紹介します。 Z1/Z2のシングルディスクをダブルディスク化したいんです 純正はシングルディスクのZ1/Z2。ヨーロッパ仕様では1976年式のKZ900、国内でいうと1976年式のZ750FOUR A4からダブルディスク仕様となりブレーキが強化さ... -
プロローグで怒涛の走り、ポル・タレスのHixpaniaハードエンデューロオンボード
スペインで開催されたHixpaniaハードエンデューロにテネレ700で参戦したポル・タレスでしたが、その後またまたヘルメットカメラ映像が2本ほどリリースされてきました。街中でのスーパーエンデューロといった趣のプロローグなんですが、2周目の渋滞のかわし... -
Zの外装を綺麗にしたい
画像1 当時モノ 画像2 当時モノ Zがこの世に出てから50年が経ちZ最終型と言われているKZ1000A4(1980年式)でさえ40年以上経過しています。大切に乗っていてもどうしても画像1や画像2のように色が褪せてしまったり、小さな傷が積み重なってしまってる車... -
オフテクをマナボウ#07 ラインどりを考える! 登り編 by KUSHITANI
今季からオフロードウエアを展開しはじめたクシタニが、ライディングテクニックの新連載”オフテクをマナボウ”を同社サイトでスタート。この連載では、全日本モトクロス選手権IA1クラスで5度チャンピオンを獲得し、世界選手権にも出場した経験を持つ山本鯨... -
Z650RS専用ヘッドライトコンバージョンキットの開発
2022年にKawasakiが世に送り出したZ系の最新機種、”Z650RS”。 ”Z650”という響きに往年のライダーは1976年生まれの名機Z650Four通称「ザッパー」を想像したのではないでしょうか。その特徴的なフォルムは時代を超えて愛され、今尚高い人気を誇ります。 Z650...