新着記事
-
原付の聖地・しまなみ海道を「島ライダー」のレンタルバイクでツーリング!|こばんとソラコ vol.4
カブで旅するフォトライター、「こばん」こと小林美希です。 今回は私の愛車、空色スーパーカブ「ソラコ」からちょっと浮気して、レンタルバイクでの旅を紹介します。 広島県尾道市と愛媛県今治市を7つの橋で結ぶ「しまなみ海道」のことを、私は「原付の聖... -
バイクの押しがけ手順!コツやエンジンがかからない時の原因を解説
バイクの押しがけでエンジンをかける5STEP 引用元:https://pixabay.com/ja/photos/BC-6836290/ 以下のステップで押しがけをすると、エンジンがかかります。 キーをONにする ギアをニュートラルから2速以上に入れる クラッチを切ってバイクを押す 十分なス... -
【衝撃】KTMが破産申請!欧州の老舗二輪車メーカーに何が?
オーストリアを拠点に、世界中のライダーから熱い支持を受けていた二輪車メーカー「KTM」が、破産手続きを開始したと海外メディアが報じました。モトクロスやエンデューロ、ストリートバイクの分野で業界をリードしてきた同社に何が起きたのでしょうか? ... -
SSTR2024ついに最終ゴールへ!福島天神岬で出発ライダーお見送りのあと八潮の聖地で北の旅人と密会? ラフ広報セキネのSSTR2024参戦記-最終回
モットラフロをご覧のみなさまこんにちは。 SSTR2024参加後、アフターSSTRからふらふらと北東北は青森まで北上し各所ご挨拶しつつ帰路折り返しの旅もいよいよ最終回。 前回の最後、地元青森を出発し東北道をどんどん南下。行くときとは逆に気温が高くなる... -
オーストラリアからのオーダー!RCM-649 Z1000MK2 (その4)
こんにちは、サンクチュアリー本店の中村です。 Hello, this is Nakamura, the representative of AC Sanctuary Main Store. オーストラリアのMr.John Lewisからオーダーを頂きましたRCM‐649 Z1000MK2(その4)です! This is t... -
オフロード2DAYS感謝祭 in いなべモータースポーツランド!
こんにちは。 ブログ担当のウブカタジャパンです。 JECも今シーズンは終了しましたが、 先日、三重県のいなべモータースポーツランドにて、 JECを運営する株式会社Gryzzly主催の オフロード2DAYS感謝祭というイベントが開催されたので、参加してきました~... -
バイクのナックルガードに効果はある?つけた方がいい理由と選び方を解説
【効果と役割】バイクにナックルガードは必要? 引用元:https://pixabay.com/ja/photos/8E-7249769/ ナックルガード(ハンドガード)は、手を風や前走車からの飛び石などの異物から守ってくれるため、とくに高速走行や長距離雲煙、ツーリングをする人は装... -
MotoGP第20戦ソリダリティGP Moto2、Moto3レースレポート/小椋藍、Moto2最後のレースは悔しい4位
写真:Pirelliテキスト:伊藤英里 MotoGP第20戦ソリダリティGP11月15日~17日/スペイン バルセロナ-カタルーニャ・サーキット 開催地がバルセロナへ変更となって行われた最終戦 MotoGPの2024年シーズン最終戦は、ソリダリティGP・オブ・バルセロナとい... -
絶景だらけで進めない?ボリビア 宝石の道を行く 南米放浪旅 Vol.11
皆さんこんにちは。 ボリビアとペルーの国境の街、コパカバーナという町に滞在しております。 海ではないですが、こうやって水面に太陽が沈んでいくのは中々久しぶりです。やっぱりサンセットは湖より海の方が好きですね。 さて、ボリビアに入国後、国立公...