5000円以上で送料無料 こちらから

【ハスクバーナ スヴァルトピレン801海外試乗記】これぞカウンタカルチャー!シックな佇まいに秘めた脅威のスポーツ性

ハスクバーナ・モーターサイクルズのヴィットピレン401のコンセプトモデルが発表されたのは、2014年のEICMAでのこと。その後、2017年のEICMAでヴィットピレン&スヴァルトピレン401とヴィットピレン701の市販車、スヴァルトピレン701のコンセプトモデルが発表され、市販車は2018年から販売された。そんなハスクバーナのピレンシリーズが2024年、全て刷新。フランスで開催されたスヴァルトピレン801の試乗会に参加してきた。

ハスクバーナ・モーターサイクルズのスヴァルトピレン801と筆者(小川勤)。往路のフライトでロストバゲージしたため、今回は現地で純正ウエア&ヘルメットを借りての試乗となった。
目次

エンジンは単気筒から2気筒へ!生まれ変わったスヴァルトピレン801

ハスクバーナのピレンシリーズの存在感といったらない。どのメーカーにも似たバイクやカテゴリーはなく、独創のピレンワールドを展開。それがスポーツバイク好きだけなく、ファッション感度の高いライダーにも刺さっている。北欧スタイルのシンプルかつ存在感のあるデザインは、とてもモダン。派手さはなく、グラフィックも控えめだが、一目でピレンシリーズとわかる主張は、世代や性別、キャリアや好みによって様々なスタイルに映っているのだろう。

モノトーン基調の高級感のあるスタイリング。スウェーデン語でスヴァルトは「黒」、ピレンは「矢」という意味。だから、カラーは黒い矢をイメージしたこの色のみを展開。2024年8月発売予定で138万9000円。
クロームモリブデン鋼のチューブラーフレームに並列2気筒エンジンを搭載。シンプルなスタイルだが、スポーツ性は高く、燃料を除く重量は181kgに収まっている。
筆者(小川勤)は身長165cm、体重68kg。ポジションは自然なネイキッドでハンドルやステップは馴染みやすい位置にある。車体はスリムでフィット感は良好。
筆者(小川勤)は身長165cm、体重68kg。スヴァルトピレン801のシート高は820mm、重量は181kg(燃料は除く)。足着き性は良く、取り回しも簡単。

スヴァルトピレン801最大のトピックは、799ccの並列2気筒エンジンを搭載したこと。701時代はマニアックなビッグシングルスポーツとしての面白さがあったが、801はツインスポーツとしての楽しさが与えられた。このエンジンはKTMとハスクバーナだけの不等間隔爆発を持ち、それが全てのライドモード、全ての回転で個性を主張。電子制御とも良いマッチングを見せ、扱いやすさ、気持ちよさ、そして速さを約束してくれるのだ。

799ccのDOHCパラレルツインエンジンは、105psを発揮。エンジンの乾燥重量は52kgに収まっている。KTMの75度Vツインと同じ爆発間隔を採用する。

また、シックでファッショナブルなスタイリングながら、スポーティなWP製のアジャスタブルサスペンションを装備。ブロックパターンのピレリ製MT60RSはスクランブラーらしさを醸すが、「さらにスポーティに走りたければタイヤは変更してほしい。そのためにもっともメジャーなサイズを採用しているんだからね」と開発陣は言う。

タイヤはピレリ製のMT60RS。ブロックパターンだが、ロードでのグリップ感も豊富。ブレーキシステムはJ.Juan製。ボッシュ製のコーナリングABSと連動する。
伸び側(赤いダイヤル)と圧縮側(白いダイヤル)を左右で独立させたWP製の倒立フロントフォーク。各減衰力は5段階に調整可能。手で簡単に回せるのが嬉しい。

シティスクランブラーにもスポーツバイクにも変身する

先に発売されているフルモデルチェンジされたスヴァルトピレン&ヴィットピレン401もそうだったが、ピレンシリーズは走り出すと豹変する。

試乗会の先導のペースが速いこともあるのだが、とにかくスポーティなのだ。このときは寒いし、知らない道だし、初めてのバイクだし、ということでライドモードは「ストリート」「レイン」「スポーツ」の中から「ストリート」を選択。「ストリート」のエンジンはとても扱いやすいが十分な速さを発揮。スロットルを開けた際の反応が穏やかなため、中速を使いながら気持ちよく走れる。

軽快なハンドリングを活かしたスポーツ性が魅力。スリムな車体はバンク角も十分。独特の爆発間隔を持つパラレルツインエンジンが気持ちいい。

わざと深いバンクからスロットルを開けたりしながらトラクションコントロールが介入する感触もテスト。メーター内にトラコン介入を示すランプが点滅するが、違和感はない。サスペンションはよく動く設定で、乗り心地も良好。このクラスのバイクとしてはかなりの高性能サスで、スポーツ派には嬉しい装備だ。

リヤサスペンションはWP製。上部はエンジンにマウントするカンチレバータイプ。伸び側減衰力とプリロードの調整が可能。

正直、701シリーズまではポジションやハンドリングにどこか攻めきれない部分があったのだが、スヴァルトピレン801のペースを上げた際のインフォメーションは豊富で、走るほどにその運動性の高さに魅了される。スタイリングからは想像もできない、そのギャップもピレンシリーズの面白さだろう。

オプションとなるダイナミックモードもテスト。こちらはエンジンの出力特性、トラコンやABSの介入度を任意に設定でき、より好みのバイクに仕立てるために必要なファクター。バイクを自分の近づけることで一体感や操っている醍醐味がグンと増すというわけだ。

→つづきを読む

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!

コメント

コメントする

目次