レース&イベント– category –
バイクレース情報満載!!
バイクマンは「CGCハードエンデューロ選手権」「G-NET All Japan Hard Enduro Championship」「CROSS MISSION!!!」の公式スポンサーです。
-
DID全日本モトクロス選手権シリーズ第4戦! ダートフリークライダーズ。IA1クラスに参戦する道脇兄弟
DID全日本モトクロス選手権シリーズ第4戦!今季ダートフリークがサポートするライダーはどんな人物なのか、インタビューを通して紐解きます 2024年3月30日〜31日、全日本モトクロス選手権2024シーズンが開幕しました。新シーズンは、ライダーの引退や移籍... -
MotoGP第6戦カタルーニャGP Moto2、Moto3レースレポート/Moto2小椋藍が1年半ぶりに表彰台の頂点に立つ
MotoGP第6戦カタルーニャGP5月24日~26日/スペイン バルセロナ-カタルーニャ・サーキット Moto2:小椋藍が2022年日本GP以来の優勝を飾る 小椋藍(MTヘルメット – MSI)は、カタルーニャGPの予選Q2を10番手で終えていました。15分間の予選で、最初のアタッ... -
【事前情報】エルズベルグロデオXXVIII 2024 今年は最多日本人出場
今年も鮭のごとく鉱山をオートバイが駆け上るオーストリアの奇祭世界でもっとも難しいハードエンデューロ、エルズベルグロデオの季節がやってきた。田中太一が完走にとどまらず表彰台を目指して活躍していた時代から10年ほどが過ぎたものの、今なおその栄... -
ワタライ夫妻が生まれて初めてラリーに挑戦 vol.2 初めてのコマ図に悪戦苦闘
ようやくスタートラインに立てた! ドキドキの旅の始まり 現地でのたくさんの人のサポートにより、無事にスタートラインに立てた私たちですが、前回手に入れたマップホルダーに入れるコマ図の読み方もなんにもわからない! このコマ図というのはラリーレ... -
S・グランキストが制した過酷な戦い – JNCC第2戦 ビックディア広島の挑戦の本質
雨に見舞われ過酷なコンディションとなったJNCC第2戦ビックディア広島。新たな開拓を行い大幅にコースレイアウトを変更して生まれ変わったテージャスランチ。しかし前日からの雨により、コース全体がマディと化した大会は、トップライダーたちをも苦しめる... -
14年の歴史の幕引きにふさわしい、G-NET2023最終選抜戦G-zone
全日本ハードエンデューロ選手権G-NET2023最終選抜戦G-zone日程:2023年12月10日場所:広島県山口牧場 G-NET選手権の歴史と終焉 2023年12月10日、2010年から始まったハードエンデューロ選手権G-NETが、その歴史に幕を下ろした。来年からは石戸谷蓮が主催す... -
大阪万博記念公園で電動バイクレース「FIM E-XPLORER WORLD CUP」開催
2024年2月16日(金)〜17日(土)、FIM主催の電動バイクレース「FIM E-XPLORER WORLD CUP」2024シーズンの開幕戦が、大阪府・大阪万博記念公園で開催することが発表されました。同大会は2023年にスタート。電動バイクの強みを活かし、都市部と自然をミック... -
吉良がKLX230RでG-NET優勝! 最終選抜戦G-ZONEに挑む選ばれし20人が決定。
全日本ハードエンデューロ選手権G-NET2023 第6戦寺山牧場だるま杯 日程:2023年11月19日(日) 場所:鹿児島県寺山牧場 2023年11月19日、全日本ハードエンデューロ選手権G-NETの第6戦が鹿児島県寺山牧場で開催された。G-NET初開催となる当会場は、普段から... -
「理想とする海外ライダーのようなライディングに少しだけ近づけた」ZEROが圧倒的なスピードでブラックバレー広島を制し、G-NET2勝目
全日本ハードエンデューロ選手権G-NET2023第5戦ブラックバレー広島日程:2023年10月8日(日)場所:広島県ホワイトバレー松原 全日本ハードエンデューロ選手権G-NETの第5戦が、広島県ホワイトバレー松原で開催された。これまで4戦全ての大会で勝者が異なる...