新商品情報– category –
-
ワイドステップ、5つの効能。ZETA RACING アドベンチャーフットペグをオススメするワケ
バイクのステップには様々な形状、大きさのものがあります。それぞれそのマシンの用途に合わせて設計されているのですが、もしCRF250Lやセロー250でオフロード走行をもっと快適に楽しみたいのなら、ステップのカスタムが有効です。 オフロードバイクを購入... -
ダートフリーク製品を駆使して楽々タイヤ交換
ライドハック編集部伊澤がタイヤ交換に挑戦。ダートフリークで取り扱う製品を使ってどれだけ楽に作業できるのか……?! ある日、筆者ことライドハック編集部伊澤は悩まされていました。 「レースに向けてタイヤ交換をしないといけない……」 なぜこんなにも憂... -
冬のバイクは下半身が寒い!防寒対策に適した服装やおすすめアイテムも解説!
冬のバイクは寒い!下半身の防寒・防風対策はどうすればいい? 引用元:https://pixabay.com/ja/photos/AA-4682051/ バイク走行中は外気温や風の影響を大きく受けるため、冬場は防寒・防風対策は必須。 とくに下半身は厚着をすればするほどバイク走行に支... -
【旧Z系車輛専用 Billet インシュレーターバンド】の開発
2024年10月、PMCより発売予定の「Billet インシュレーターバンド」。 特にレーシングキャブレターに換装されるZ系オーナー様にお勧めしたい逸品についてご紹介します! 従来型のインシュレーターバンドにおける問題点 プレスされた鉄板の輪っかで成形され... -
【GAERNE 】Gローム ゴアテックス発売開始
この度ジャペックスはイタリアの老舗ブーツメーカー「ガエルネ」より普段履きもできるデザインでゴアテックス搭載の防水ライディングスニーカー「Gローム ゴアテックス」の販売を開始いたします。 ■商品名:Gローム ゴアテックス■価格:29000円(税抜)■サ... -
エンデュリスタン「パニアトッパー」と「テールパック」の違いは?リアにマウントするなら使い勝手はどちらがいいのか、違いを解説
完全防水防塵バイク用ラゲッジとして本格的なオフロードからツーリングまで幅広くサポートしてくれるエンデュリスタン。基本は大きな荷物を積載するアイテムが多いですが、カバン1つ分程度の小物を収納でき、他のラゲッジよりも簡単に取り付けができるもの... -
MXフィールドトヨタで実践! 馬場大貴選手直伝、ZETA RACING クロスラップを使ったラップタイム向上の方法
ZETA RACINGから新登場した「クロスラップ」を使ってラップタイム向上を目指す! 講師に馬場大貴選手を迎え、ラップタイム短縮を叶えるラインの選び方を教わりました スピードを競うモトクロスでは、自分がどれくらいの速さで走っているのか、ラップタイ... -
単車倶楽部10月号できました!
こんにちは! 単車倶楽部10月号ができました! 8/17発売です。 さて、今月は「とびきりの思い出ツーリング」です。カバーマシンはYAMAHA XSR900 GP 1,430,000円(税込)1980年代のGPファクトリーマシン「YZR500」を彷彿させるスタイリング。デザイン性... -
教えてディアブロマンVol.6【スチールベルトは重たいからレースに不向き!? それでもピレリがこだわり続けた理由って?】
ピレリは市販タイヤで培った技術からのフィードバックでレース用タイヤを作っている? それって、どういうこと!? 「レースで培った技術のフィードバック」は、高性能なパーツやメカニズムの常套句。となると、レースに積極的なピレリの市販タイヤには、ど...