Off1.jp– Author –
-
新型YZ250FXでゲレンデJNCCへ挑戦、モード切り替えが凄まじく優秀だった
みなさま大変遅くなりました……。YZ250FXを世界初レースデビューさせた編集部の顛末記です。ごゆるりお楽しみください 450→250に乗り換えたら、250がおもちゃのように感じられた話 これまでヤマハ発動機販売さんにお借りしたYZ450FXの連載をしてきたOff1編... -
TIGER1200 GT PROの車高を-3cm下げてみたら、誰にとっても最高の仕上がりになった
編集部用バイクとして所有しているTIGER1200 GT PROをテクニクスでローダウン。意外なほどに乗り味が「いい方に」変化した! 試行錯誤から生まれた-3cm Off1編集部ではトライアンフのTIGER1200GT PROを所有しており、編集部のささやかな休日の相棒として使... -
藤原慎也、モロッコラリーへ挑戦 vol.6 祝・完走。多くを学んだ5日間
モロッコラリーに挑戦中だった藤原慎也は、いよいよラリー最終日を迎えることに。後半には余裕すらうかがえた藤原が、この5日間で得たものとは 「5日目で身体が慣れました」ダカールに向けて得たラリー感覚 273kmのスペシャルステージを含む376kmのルート... -
藤原慎也、モロッコラリーへ挑戦 vol.2 ステージ1は60位で通過
ダカールラリーの参戦権を得るため、モロッコラリーに参戦している藤原慎也のリアルタイム現地レポート。今回はいよいよ本格的な幕開けとなる、ステージ1の様子をお伝えする 経験を上回るオートバイのスキル モロッコラリーステージ1は、ドラア川渓谷に位... -
下田丈、SMX最終戦を4-5の4位で終了、ランキングは僅差で4位を獲得
9月21日(土)、アメリカのネバダ州にあるラスベガス・モータースピードウェイにて、AMAプロモトクロス/スーパークロス選手権のプレイオフとなるスーパーモトクロス(SMX)最終戦が開催されました。 ここまでの2戦をそれぞれ総合4位、3位で終えているTeam... -
下田丈がダブル表彰台獲得で総合3位、SMX第2戦
9月14日(土)、アメリカのテキサス州にあるNASCARやインディなどが開催されるテキサスモータースピードウェイにて、AMAプロモトクロス/スーパークロス選手権のプレイオフとなるスーパーモトクロス(SMX)第2戦が開催されました 小児脳腫瘍財団(PBTF)と... -
新YZ250FXに乗ってみた。毎年扱いやすくなると言われているが、今年はレベチです
初心者に扱いやすく、戦闘的で、革新的で、丈夫で、誰が乗っても速い。YZ250FXの新型は熟成なんて言葉では言い表せない、次世代のクロスカントリーを提示するモデルに仕上がっていた。Off1.jpではヤマハ発動機販売の協力のもと車輌をお借りし、1年を通して... -
ボクのヨンゴー日記 vol.5 極悪のマディ勝沼で無事心を開放骨折
関東屈指の最難エンデューロコース、クロスパーク勝沼の地方選になぜかYZ450FXで挑んでしまった稲垣。完走の前に、はたしてコースから戻ってこれるだろうか 悔しくて1週間後に自己リベンジ、東日本勝沼 エンデューロ東日本エリア選手権 第4戦 クロスパーク... -
風間晋之介が巡る、日本三霊山ラリールート「富士山5合目〜立山〜白山」
SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)が人気イベントへ成長したのを皮切りに、新たなツーリングラリーイベントが続々と開催される昨今。そこに富士山(静岡県)、立山(富山県)、白山(石川県)を繋ぐ「日本三霊山ラリー」が新たに加わっ...