5000円以上で送料無料 こちらから

大型バイクだけど『CL500』はあまりにも万能すぎ……街からツーリング、はたまたフラットダートまで完璧って!?【Rebel 500&CL500試乗レポート③ 500ccスクランブラー編】

Hondaのミドルクラススクランブラー『CL500』は街乗りからツーリングまで扱いやすさと快適さを両立した万能選手!

実際に乗ってみたレポートをお送りします!

目次

あらゆるシーンを想定した500ccスクランブラー『CL500』

2023年にリリースされた新型「CL」シリーズの500ccモデルが『CL500』です。

エンジンやフレームなどを共有する『Rebel 500(レブル500)』に対し、19インチのフロントホイールにセミブロックタイヤを装着。足まわりもあらゆる路面での走破性を高めるストロークの長いものに変更されています。

ハンドルも(Rebel 500より)よりアップタイプとなり、シートはタックロールのフラットタイプ。スクランブラーを象徴するようなアップマフラーがタフなイメージを強調します。

今回試乗した『CL500』は、『CL250』とスタイリングを共有しつつ『レブル500』にも採用されている471ccDOHC直列2気筒エンジンを採用した排気量500ccの大型バイク。

エンジンの大排気量化により、車両重量は20kg増となっていますが、車体の大きさはほぼ『CL250』と同等で、シート高も『CL250』と同様の790mmとなっています。

ライダー身長は173cm

スクランブラースタイルという性質上、着座位置は多少高めになりますが、大型バイクとしてはコンパクトなボディと軽量な車両重量により、停車時の足つきに大きな不安はありませんでした。

そしてアップライトなハンドルは切れ角も大きく、狭い住宅地の小さな曲がり角やT字路でも小回りが効き、大型バイクの中でも軽快な印象があります。

上記理由から、ストップ&ゴーや交差点だらけの市街地においても『CL500』はストレスが無く、通勤や通学で毎日乗るような場合でも快適に扱えるでしょう。

そしてもちろん、『CL500』が本領を発揮するのは市街地だけではありません。

あらゆる路面環境において走破性を追い求めたディメンションにより、ツーリングシーンでもライダーを満足させる走行性能を発揮します。

ワインディングでは路面追従性の高い前後サスペンションと、力強い471ccエンジンによりしっかりとスポーツライディングを楽しむことができます。

コーナリングは基本的にやさしく穏やかですが、アップライトなハンドルと乗車姿勢によりダイナミックにバイクを振り回すことができ、大胆かつ軽快な走りを楽しむことができます。

しなやかなリアショックにより、オンロードでの走りは純粋なオンロードスポーツに比べ揺り返しが大きく感じられます。このあたりの走行フィーリングに関していうならば、兄弟車の『レブル500』のほうがダイレクト感が強めでしょう。

しかし、そこは「スクランブラー」モデル!

本領を発揮するのは凹凸の多い荒れた路面やフラットダートでした!

ダートに突入すると、オンロードにおいてストローク量が多く感じた前後サスペンションは「待ってました!」と言わんばかりにその真価を発揮。

高い位置にセッティングされたアップハンドルにより、スタンディングでのライディングもしやすく、セミブロックタイヤと路面追従性の高いサスペンションセッティングで荒れた路面をしっかりと掴んで、慣れないダート走行を気軽に楽しむことができました!

また、『レブル500』と同型のエンジンを搭載しつつ最大トルクの発生回転数は250回転高く設定されていますが、リアのスプロケットに変更が加えられ二次減速比はショートぎみのセッティング。

→つづきを読む

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【5,000円以上送料無料】バイクマンでは、バイクパーツ・バイク用品・工具・アウトドアグッズ・釣り具・ウェア・飲料の中から、お探しの商品を検索できます。カスタムパーツ、純正部品の通販、オートバイ部品に関する口コミ・インプレ情報満載の世界最大級を目指すバイクライフ支援サイトです。

コメント

コメントする

目次