バイクニュース– category –
バイクパーツ・バイク用品の新商品情報やオートバイ本体の最新情報をお届けいたします。
-
Hondaマニアが語るCB125Rの魅力。250㏄よりも125㏄が楽しいと語るその理由とは?
CB125R は水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載した原付二種のスポーツバイク。ミドルクラスに負けない本格的な装備と高い質感が魅力です。 そんなCB125Rを「今一番欲しいバイク」とべた褒めしているHondaマニアがいます。どんなところに惹かれ... -
風間深志73歳、人生初の日本一周ツーリングへ Vol.14 大分〜鹿児島編
史上初のオートバイによる北極点・南極点到達、チョモランマ(エベレスト)世界最高高度6005m達成、パリ・ダカールラリー二輪部門へ日本人として初めて挑戦、などなど……。これまで数々の挑戦を成し遂げてきた風間深志氏が、実は本人にとってこれが初めてと... -
≪2025東京モーターサイクルショーへの道≫ Z900RSカスタムその6
2025年3月28日から開催の第52回東京モーターサイクルショー。ARCHIは今年も出展いたします! 毎年アイコンとなるカスタム車両を展示させていただくのですが、今年は最新カラーの「キャンディトーンレッド」をベースにカスタムを行います! <第1回「外装」... -
Eバイクは子供にこそ買い与えたい……e-EDIT275で父子一緒に遊ぶ日々
子供とバイクを楽しみたい、と思ってきたお父さんが綴る、失敗の日々と成功の記録。やっと理想郷にたどり着きました 自分が好きなものを子供が好きになるわけじゃ無い 誰しもが「自分が、もし英才教育されていたら、すごいことになったはずなのに」と一度... -
志筑小学校「しづきッザニア」に参加してきました!
「しづきッザニア」とは。 淡路市立志筑小学校3年生の社会体験プログラムで、淡路市商工会津名支部と協力して地元企業の職業体験を行います。以下、2024年志筑小学校のHPより一部抜粋します。 ”しごと・出会い・発見” ■3年生の体験学習「わくわくしごと体... -
【2025年版】ハーレーを冬眠させる前にやっておきたいメンテナンスや大事なアレコレについて!
先日、雪道走行についてお話ししましたが、今年は強い寒波の影響から各地で積雪による影響が出始め、仕方なくバイクを冬眠させる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、今からでも間に合う正しい冬眠方法と、冬眠準備に役立つおすすめ商品をご紹介... -
街中でも溶け込むバイクウェアを手掛ける「エイジオブグローリー」創設者に聞いた、ブランドへのこだわり
バイクで使える性能を持った専用のウェアは一般的な街を歩く服装とは違ったスタイルになることが多く、例えるなら街中でスキーウェアを着ているのに近い服装になることがあります。しかしその違いを極力減らし、バイクから降りたその服装のままカフェにも... -
RCM-640 Z-1です!
こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 昨年後半~年明けにかけて、複数台のRCMが完成目指して続々と作業が進んおり、この2月~3月に向けて何台もの新作RCMが登場して来ます。 今回はその第一弾! 大分県在住 H・Uさんからオーダーを頂... -
≪OHLINS専用 ARCHI プリロードアジャスターグリップ≫の開発
突然ですが、PMCのショールームにはBIMOTAがあります。 これは見て愛でるのはもちろんのこと、「こういったコンセプトのバイクからインスピレーションを受けよう」という代表の粋な計らいでもあります。 なので新製品を考案する時によく観察をするのですが...