RIDE-HACK– Author –
-
2020年代のダートバイクカスタムの定番となる!? ZETA Racing LED ライン テールライト
バイクカスタムの定番パーツ、テールライトがZETA RACINGから新登場。現代の流行を汲み取ったデザインが特徴的なLED ライン テールライトは、2020年代の定番になるはず! カスタムのカギを握るテールライト バイクの楽しみ方の1つとして切っても切れない関... -
座ったままシフト・ブレーキ操作しやすい、ツーリングブーツの決定版
モトクロス、エンデューロのビギナー向けフレックスブーツを発売したばかりのDFGブランドから、ツーリング向けのブーツが登場。柔らかくて履きやすく、オフロードスタイルでアドベンチャーバイクやトレールバイクに乗れちゃいます 見た目はオフロードブー... -
オフロードバイクの弱点を克服!? ZETA RACING「アドベンチャーフットペグ」をセローにつけてみた
単気筒エンジンの多いオフロードバイクは振動が多め。ダートを走っているとあまり感じることはないですが、ツーリングで長い距離を走ると実感するライダーも多いのではないでしょうか? そんな振動を軽減するZETA RACINGの「アドベンチャーフットペグ」と... -
マディ対策徹底実践。フェンダーマット応用編
マディ対策アイテムとして人気の高いZETA RACINGのフェンダーマット。昨年行った実践企画「マディ対策の定番、フェンダーマットの効果を実感」に続き、今回はその応用方法を編集部が試してみました 今年も梅雨時期がやってきます。マディ対策の準備はでき... -
視界のマディ対策どうしてる?
ライダーにとって大事な「視界」。雨や泥によって視界が狭まるマディコンディション走行時の対策はどうすれば良いのでしょうか? そもそもマディコンディションとは? オフロードバイクは土でできたコースを走る競技。雨が降ると路面はぬかるみ、コンディ... -
DID全日本モトクロス選手権シリーズ第4戦! ダートフリークライダーズ。IA1クラスに参戦する道脇兄弟
DID全日本モトクロス選手権シリーズ第4戦!今季ダートフリークがサポートするライダーはどんな人物なのか、インタビューを通して紐解きます 2024年3月30日〜31日、全日本モトクロス選手権2024シーズンが開幕しました。新シーズンは、ライダーの引退や移籍... -
マイカルチャンプに学ぶスタイリッシュライテク
モトクロスでかっこよく走りたい人必見! マイカルチャンプがスタイリッシュなライディングテクニックを伝授 スタイリッシュなライディングに憧れるライダーも多い、人気YouTuberのマイカルチャンプ。彼のようなかっこいい走りはどうしたらできるのか? ... -
初めてのマフラー交換! CRF125FにDELTA バレル4MINIサイレンサーを装着
マフラーを交換してみたいけど作業をお願いできるお店が近くにない、自分で作業できるか不安……という方は多いと思います。今回は安心してネット販売でマフラーが購入できるように、マフラー交換のやり方やコツを解説していきたいと思います。 作業に挑戦す... -
DFGのあったかインナーが15年ぶりにモデルチェンジ!モトクロス専用たる所以に迫る
「冬は寒いからバイクはお休み」というライダーも多いと思いますが、モトクロスやエンデューロなど競技を中心に活動しているライダーにとって冬は次のシーズンに向けてスキルアップを目指す重要な練習期間です。 いくら運動して汗をかくと言ってもやっぱり...