DAYTONA– Author –
-
【カズ中西のもりまち安全運転研究所】(安全性向上カスタム編) 逆も真なり!Z2ブレーキカスタム
昨年の二輪車事故の傾向として、カーブを曲がり切れず転倒、滑走して死亡事故となる事案が多かったように思います。究極論になりますが、止まれば衝突しないわけで、そのカギを握るのがブレーキシステム。その実験車両としてカズ兄のZ2を用意し、ブレーキ... -
初心者でも大丈夫!初めてのツーリングを成功に導く計画の立て方と走り方
バイクに乗る楽しみをもっと広げる方法として、「ツーリング」はとても魅力的な選択肢です。ただし、初心者にとっては不安も多いはず。「計画の立て方がわからない」「どんなルートを選べばいいのか」「長時間の運転に耐えられるか」など、さまざまな疑問... -
ツーリングとは?基礎知識を学んで初ツーリングを成功させよう!
自由な旅に憧れてバイクを購入したものの、いざツーリングに出かけるとなると、どこから始めれば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか? バイクツーリングは、風を感じながら自由に走れる楽しさが魅力ですが、事前の準備や安全対策も重要です。... -
【新商品紹介】スロープをガレージ内に立て掛け保管する際の転倒を防ぐ!「スロープ転倒防止ベルトセット」
デイトナガレージグループです。今回もガレージオプションの新商品をご紹介します。 今回ご紹介するのは、ガレージの必需品「スロープ」を保管する際に使用する商品です。 オートバイを出し入れする際に使用するスロープは、盗難防止の観点からもご使用後... -
初心者必見!ツーリングに最低限必要な持ち物と便利アイテムをご紹介
ツーリングを計画する際、何を持って行けばいいのか迷う初心者ライダーは少なくありません。道中のトラブルを防ぎ、快適な時間を過ごすためには、必要最低限の持ち物を揃えておくことが大切です。また、近年ではより快適に楽しくツーリングをするための便... -
【新商品紹介】使い方はあなた次第!ガレージの母屋中にM6ナットの取り付け部を増設可能な「吊り金具2個セット」!
デイトナガレージグループです。 今回もガレージオプションの新商品をご紹介します。 新商品を取り付ける場所は、ガレージの屋根下で左右に渡してある部材、母屋中(もやなか)。 その母屋中に、穴をあけずにM6ナットの取り付け部を増設することができる「... -
【新商品紹介】ガレージに市販の防犯カメラを取り付けられる!「防犯カメラ取付タッピングベース」
デイトナガレージグループです。 今回はガレージオプションの新商品をご紹介します。 最近なにかと物騒な世の中になりました。そんな時こそ防犯を! ガレージを使用することで防犯性はかなり上がりますが、さらなる防犯性を求める方も多いと思います。市場... -
ツーリングに最適な服装って?選び方と注意点を分かりやすく解説!
バイクツーリングを存分に楽しむためには、快適さと安全性を兼ね備えた服装が不可欠です。 しかし、「どんな服装を選べばいいのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ツーリングにおける基本的な服装から、季節やシーンに合わ... -
遠州・三河 一社三山「もみじめぐり」に行ってみよう! 前編
デイトナの所在地、静岡県森町は「遠州の小京都」と呼ばれ歴史ある神社やお寺がたくさんあります。弊社に近い「小國神社(おくにじんじゃ)」さんには、弊社イベントで駐車場のご協力をいただいたり、交通安全祈願などでいつもお世話になっておりますが、...