Bikeman ニュース 編集部– Author –

-
フルセット30万以下で買える電動バイク!Honda EM1 e:は原付免許で乗れて家充電できる環境に優しい電動スクーター
Hondaは「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けた取り組みを進めています。 そんな中、Honda初の一般ユーザー向けの電動スクーター EM1 e:が登場! 日常使いに十分な航続性能を持ったバッテリー型電動バイクです。 自宅で充電&一充電あたりの走行距... -
【チェックリスト】バイクのセルは回るのにエンジンがかからない!原因と対処法を解説
チェックリスト:セルは回るのにバイクのエンジンがかからない時は 引用元:https://pixabay.com/ja/photos/B0-4629696/ バイクのエンジンをかけようと思ったけれど、「セルは回るのにエンジンがかからない」というケースがあります。 まず疑われるのがガ... -
バイクのタイヤ交換の目安は?日常点検や長持ちさせるコツを解説
【結論】バイクのタイヤは3~5年が交換目安 引用元:https://x.gd/wZIha 乗り方にもよりますがバイクのタイヤは製造日からおおむね、3年から5年で寿命を迎えるとされており、バイクを動かさず長期間停車しているだけの状態だと、接地面のみ潰れてもっと早... -
【徹底比較】CT125ハンターカブとクロスカブ110どっちがどういい?
3つの視点からハンターカブとクロスカブを徹底比較 バイク購入時に「ハンターカブとクロスカブで迷う…」「ハンターカブよりクロスカブがいいって聞いたけど…」と悩む声が意外と多いです。今回は、スペック比較だけでは分からないような、フロント周りやリ... -
『X-ADV』はスーパースポーツ好きのベテランライダーも魅了するバイクだった
X-ADVはとても個性的なバイクです。 スクーターのような利便性を持ちつつ、ルックスはアドベンチャー。排気量745cc、水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒エンジンに先進のDCT(デュアル・クラッチ・トラスミッション)を装備しています。似たようなマシン... -
大型バイクだけど『CL500』はあまりにも万能すぎ……街からツーリング、はたまたフラットダートまで完璧って!?【Rebel 500&CL500試乗レポート③ 500ccスクランブラー編】
Hondaのミドルクラススクランブラー『CL500』は街乗りからツーリングまで扱いやすさと快適さを両立した万能選手! 実際に乗ってみたレポートをお送りします! あらゆるシーンを想定した500ccスクランブラー『CL500』 2023年にリリースされた新型「CL」シリ... -
バイク初心者でも簡単!タイヤ交換に役立つ便利グッズの紹介
はじめに バイク愛好家の皆さん、こんにちは!今回は、バイク初心者でもリアタイヤの脱着が簡単にできる便利グッズについてご紹介します。このグッズを使えば、一生リアタイヤを戻せないと感じていた方でも、スムーズに作業ができるようになります。 動画... -
バイクのエンジンがキュルキュルと鳴る原因と対処法、予防策まで徹底解説
バイクのエンジンがキュルキュルと鳴る原因 引用元:https://pixabay.com/ja/photos/97-4530797/ バイクのエンジンをかけようとセルを回すも「キュルキュル」と音を出すだけで、エンジンがかからない…そんな場合にぜひ参考にしてください。 セルがキュルキ... -
すべてのライダーが『月に1度はやるべきこと』って?その5分でバイクの楽しさが大きく変わる!【バイクライフ・ステップアップ講座/タイヤの空気圧チェック 編】【Safety】
バイクに乗っていて、何となく車体やハンドル操作が重く感じたり、乗り味や加速力が以前より鈍っているように感じたことはありませんか? そんな時は、まず「タイヤの空気圧」をチェック。実はそれだけで解決するかもしれません。 バイクに乗る頻度に関係...