5000円以上で送料無料 こちらから

「スティーズCT SV TW」2020年追加ラインナップ新発売!

目次

[「スティーズCT SV TW」の2020年追加ラインナップ・2020年新発売のベイトフィネス専用リール「スティーズAIR TW」について]

2019年ダイワ注目のベイトリール「スティーズCT SV TW」と2020年ダイワから新発売となる「スティーズAIR TW」の魅力とスペックに密着しました!
「スティーズCT SV TW」・「スティーズAIR TW」について徹底解析していきます!まずは2020年追加ラインナップのベイトリール「スティーズCT SV TW」について徹底解析します。
これまではノーマルギアとエクストラハイギアの設定のみでしたがそれらのちょうど真ん中、ギア比7.1対1モデルがこの「スティーズCT SV TW」となっています。
ハイピッチでルアーを回収したいけどエクストラハイギアほどのスピードは不要という方にはもってこいの、扱いやすいギア比となっています。
「スティーズCT SV TW」はコンパクトボディで且つφ30mmのG1ジュラルミン製CT SVスプールを搭載しています。
30mmの大胆な小口経化を行ったCT SVスプールは軽量ルアーへの適正が大幅にアップしています。
投げやすくバックラッシュが少ない扱い安さも兼ね備えているモデルとなっています。
そして5gを下回るリグにも対応可能な優れた高回転性能です。
素材はG1ジュラルミン製を採用しており、高い剛性と軽量化を実現しながらも、存分な肉厚を持たせることで強度を確保しています。
10~14Ib.を軸にバーサタイル域、時に6~8Ib.を用いてベイトフィネス域へとシフトが可能となっており、PEラインでヘビーカバーへと挑むことも可能です。
あらゆるシーンに臨機応変に対応できるようになっています!
それに初速の立ち上がりが抜群なCT SVスプールはバーサタイル性能はもちろんのこと、フィネス性能の領域までカバーし、今までを凌駕するキャストフィールの実現に成功している。
そして700サイズのスプールに合わせた新型「TWS」は「SV CONCEPT」と相乗効果を発揮し、驚異のアキュラシー性能を発揮しています。超小口径φ30mmと十分な強度を誇るCT SVスプールが実現したのは高回転力です。

超軽量リグでも立ち上がりに優れ、瞬時にトップスピードへと到達することが出来ます。
ライン放出を妨げないTWSとの相乗効果でトラブルなくスムーズな飛びを実現しています。
軽いスイング、スナップのみを活かしたコンパクトなキャストでも飛距離を出しています。
ギア比は6.3の700H(スティーズ CT SV TW 700H/700HL)と8.1の700XH(スティーズ CT SV TW 700XH/700XHL)、ハンドル一回転で59cmと76cm巻きと撃ちのそれぞれ2モデルを揃えています。
より繊細且つ多彩なアプローチが可能となり、現代でのタフなフィールドでも戦うことが出来る代物となっています!
釣りのスペシャリスト川村光大郎氏によると、1~2フィンガーの浅握り、3フィンガーでしっかりパーミングした時、縦・横・斜めというあるゆる方向に傾けてどんなグリッピングでもフィット感が抜群にいいとのことです!
コンパクトボディは手のひらにしっかりと収まるばかりか、滑らかな曲線が指に当たることも無くエルゴノミックなデザインに仕上がっていて、とても快適な使用感を生み出していると語っています!次は2020年新発売ベイトフィネス専用リール「スティーズAIR TW」の魅力とスペックについて迫っていこうと思います。
「スティーズAIR TW」はフィネスを極めた超小口径φ28mmG1ジュラルミン製のAIRスプールを搭載しています。
異次元の超小口径スプールは今までのベイトフィネス機よりも軽いルアーへの対応力を増しています。
超高速に回転するスプール性能を最大限に活かすTWSシステム、コンパクトボディによる自重のメリットはまさに新次元といえます。
ですがこれだけスプールが小さいと、「最大巻き取り長の低下」を心配する方も多いのではないでしょうか。
いくら小型スプールでキャストのレスポンスが良くても巻き取り長が短ければベイトフィネスリールとしての要件を満たせないという事態になりかねません。
ですがその心配は無用です。
そこは9.1対1というハイギア化でなんなく解決しています。(ノーマルギア6.8対1もあり2種類のラインナップ)
ハイギアは最大80cmの巻き取りを誇っています!
それに自重は135gです。
ハンドルがかなり軽くなっているのが分かります。
それにデザインが少し不思議でサムレスト部分に2つ穴が空いています。
見慣れてくると格好良く、洗礼されたデザインになっています!
それと定価は68.000円となっています。
スティーズCTが定価58.800円、スティーズSV TWが定価59.500円なのでそれよりも1万円高いのが少しネックな所かもしれません。「スティーズCT SV TW」の2020年追加ラインナップ・2020年新発売のベイトフィネス専用リール「スティーズAIR TW」について徹底解析してきました!
「スティーズCT SV TW」・「スティーズAIR TW」とも小口径化を図っており、ジュラルミン製のスプールを使用していてとても扱いやすい代物となっています!
もしこれから「スティーズCT SV TW」や「スティーズAIR TW」の購入を考えている方や少しでも興味のある方は是非参考にしてみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【5,000円以上送料無料】バイクマンでは、バイクパーツ・バイク用品・工具・アウトドアグッズ・釣り具・ウェア・飲料の中から、お探しの商品を検索できます。カスタムパーツ、純正部品の通販、オートバイ部品に関する口コミ・インプレ情報満載の世界最大級を目指すバイクライフ支援サイトです。

目次